すこしあいだがあいてしまいました。
このように、
おおむねいつも、
このようです。
——————
——————
白い膜のはったせかいがこいしくて、
繰り返しよんだ本をまたひらいたのだけれど、
それは、白い膜のような文体で描かれた、
「リアル」な本でありました。
やってしまった。
わすれていた。
すきでなんどもよんでいるのに。
或いは、
もうすこししっかりとした膜が、
いまは必要だったということなのかもしれないけれども
ともかく。
いつも、
おおむねいつも、このように、
本質を見誤る。
見当を、違える。
——————
たとえばわたしは哲学科というところに入れば
この白い膜のことが、
正体、或いはその仕組みが、
わかるのだろうとおもっていた。
03年くらかけてやっと、
ここではそれは、
どうやらわからないらしいぞ、
ということが、
わかった
けれども、なぜそこではわからないのか、
は、
いまもってわからない。です。
おしえてください。だれか。
——————
——————
ぜんかいの投稿から、
舌の根も乾かぬうちに、
TwitCastingを、
やってみました。

勢いではじめて、
アーカイブを確認するたびにあたまをかかえるばかりですがせっかくなので、
できるかぎり定期的につづけようかと
おもっていて、
・
まいつきだいさんにちようび
の、
(だいたい) 10:45 – 11:15、
に、
ココデネ。
・
——————
なにかの、修行です。
——————
——————

こういう食事をしているようなおはなしを
よみたいのです。
(……!…むしじゃないです。念の為。)
ちなみに、
よんだのは「悪童日記」ですが、
こういうかんじかなとおもうけど、
やっぱりちがうでしょう?
——————
ね 。
——————
——————
・つぎの興行・
2020.07.22
虚飾集団廻天百眼円盤発売祭「マッドネスパーティー 」
・発売中・
RiqrhoAre00 シロノヲト。#003「室内楽」
——————
——————